忍者ブログ
サイトの更新情報や連絡事項、落書き、管理人の日記等。 カプ雑多、混同注意。 携帯対応ですが、PCからの閲覧を推奨します。
[37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

池袋のブックオフでついうっかりスティールボールランの一、二巻買っちゃいました。
ついにジョジョに手を出したぞ……!
そしたら馬が描きたくなったので、明日辺りオニグモさんと軍馬を描き上げるつもりです。
馬は小さい頃から大好きな動物のひとつです。
いつか乗馬やるんだ。


下の記事でドーベルマンさんは青キジの部下に違いない的話をしたせいか、
上司部下熱がたぎりました。
ドーベルマンさん絶対青キジ好きだって!
しかし元同僚なのか、先輩なのか後輩なのかはさっぱりわかりませんね。
青キジは若くして中将に、若くして大将に、みたいな妄想があるので、
若造ってイメージが離れません。
ガープにとっちゃ、青キジもモモンガさんもドーベルマンさんも“青二才”なんでしょうけど。
ほかにも上司部下っていったら、赤犬とジョナサン中将でしょう。
性格真反対ですよ。
ジョナサン中将っておじきと青キジを足して二で割ったみたいな感じじゃないですか。
サボり魔ですし。
赤犬の下では真面目だったんだろうか。
あ、赤犬の前でだけ極めて真面目だったなら、かなり良いですね。
好きな相手の前では良い顔するんですね。
ですよね?

あとガープ←モモンガは、いつもギャグて描いてしまうのですが、
シリアスにいくと結構虚しいものがあるんですよねぇ。
この二人も性格反対。
自由奔放と堅物生真面目。
モモンガさんはきっとガープさんみたいになりたいんだろうなとおもいます。
好き勝手やってカッコイイっていう。
刑事ドラマの主人公みたい。
でもそうなれないままガープと同じ中将になっちゃったんだろうなあ。
複雑な心境でしょうに。
憧れていたはずなのになぜかちがう。
いつかそんなモモンガさんが自身を打破できるよう応援する。
てか、憧れのガープさんの隣にいつもいるクザンさんに対してはいったいどんな感情をもってたんでしょう?
あ、いつもいるってのは私の妄想だわ。
PR
*管理人*
NAME:マッディ

忍者ブログ [PR]